ヤオヤを追え!! vol.13

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: ヤオヤを追え!!5S活動

朝からあんぱんと牛乳を欲しているヤオヤくん。

「今日は刈り込みするぞ」

 

#刑事の張り込みみたいに言うな

 

まあ、確かに

5月の刈り込みから泳がせておいた植木が暴れ出してきたんでこの辺でまた締めておかなきゃねw

 

手慣れたもので、「刈り込み」手際よく終了^^

 

かと思いきや・・・

ちょうど外出先から戻ってきた社長がひとこと。

「門柱錆びてるね。」

 

も、門柱?

確かに錆びてる。

植木がさっぱりしたことで、より際立っている。

工場内を見回すと、ちょうど良さげなペンキもハケも揃っているし。

覚悟を決めて(笑)

ペンキ屋見習いはじめましょうか。

テンテンテケテケテンテンテン・・・・♪

 

①金ブラシでサビ落とし

 

②錆止め塗布

これ、合ってる??

ホラーなんですけどw

事件なんですけどw

 

③ペンキ塗布

まだ、事件臭放ってますけどw

 

③もう一度ペンキ塗布

なんとか証拠隠滅^^

ホッ。

 

 

 

 

 

生地の端部処理

投稿日: コメントするカテゴリー: 深沢製帆店紹介製品紹介

このところ布生地の加工依頼も多くいただいておりますので、

連日大活躍中の端部処理方法をご紹介♪

 

テント倉庫用生地やトラックシート用生地などとは異なり、布生地はどうしても裁断箇所がほつれてきます。

薄い生地なら3つ折にすれば解決!

ですが厚手の生地だとなかなか大変。

 

そんなわけで大活躍なのが、

 

1つ目:『ロックミシン』です。

洋服の端部処理にも使用されてます。

なんかレトロ。

生地の端を切りながら縫えるので仕上がりがきれいです。

ロックミシンでほつれ止め。

これで心置きなく2つ折できます^^

 

2つ目:『ふちどり』です。

テープで生地の末端を挟む加工方法です。

ふちどりは折り返し加工がむずかしい「部位」や「生地」の端部処理等に使います。

折り返し加工がむずかしい部位の例)曲線部

折り返し加工がむずかしい生地の例)厚手の保冷シート

生地とふちどりの色を変えてデザイン性を持たせることもできますよ♡

 

無理に折り返し加工するより、仕上がりが断然スマートです^^

 

当社では、生地や加工形状によって端部処理方法も変えています。

お役立ちできることがございましたら、是非ご用命くださいませ。