夏休みのお知らせ

投稿日: コメントするカテゴリー: 深沢製帆店紹介

最近ブログがご無沙汰ですみません。

最終更新日から、気が付けば4ケ月ほどたってしまってました(;^ω^)

 

さて、夏休みのお知らせです。

8月13日-15日休業します。

8月16日(月)から通常営業です。

 

よろしくお願い致します。

3Dプリンター講習会参加

投稿日: コメントするカテゴリー: 社員研修

2月中旬、3Dプリンターの講習会に参加してみました。

「静岡県立工科短期大学校」の在職者訓練コース/

「3Dプリンター活用法(入門)」です!

こちらの学校の在職者訓練は破格の受講料で有り難いんです!!

当社では「建築CAD(ビジネス基礎)」コースを何度か利用させていただいてますが、受講料がほぼテキスト代と同価格なんです。

市販のテキストに沿って進めていくスタイルですが、講師の先生のプラスアルファなお話もたくさん聞けるし超おすすめですよ~。

 

今回は3Dプリンター。

すぐに仕事に使いたいわけじゃないけど、仕組みは知っておきたいなと。

前から気になってたんです。

3Dプリンターで「何か」を出力するためには、当然「何か」のデザインをする必要があるわけで、

今回の講習では無料で使える3DCADソフト「fusion360」の使い方も勉強できました♪

 

今回の講習の例題はホイッスル。

<fusion360で作図>

<3Dプリンターで出力>

フムフム。まず土台が必要なのか。

細い樹脂がモンブランにみえるw

<完成>

笛の内側は空洞で設計したんですが、

3Dプリンターは型がくずれないように補助の支えがたくさん入って出力されていきます。

そんな訳で、補助の支えを取り除かないと笛が鳴りませんが・・・

見た目はバッチリです^^

 

3DCADや3Dプリンター以外にも、3Dスキャナーとかのお話も聞けました。

その辺は全く無知なので、知らなかった世界が垣間見れておもしろかったです。

 

 

テントの取付現場見学

投稿日: コメントするカテゴリー: 社員研修

毎日テントをつくっていても、

なかなか取付現場や完成姿を見る機会がないわたしたち。

そこでっ!取付現場をのぞかせてもらいました♪

テントは勿論、当社深沢製帆店の製作です^^

 

<テントを広げる前>

骨組みの中央に載っているのがテントです。

<本体シートを広げたところ>

<前後の側面を取付けているところ>

業界用語で、前後側面のことを「妻面(つまめん)」と呼びます。

#余談

納品時ブルーシートの外装に記載された「前妻」「後妻」の文字を見て、

事務担当のKさんが昼ドラみたいな妄想してましたw

 

<完成>

外観

内観

今回は屋内天井部に燃え抜き防止用「内張りガラスクロス」付きの案件でした。

 

代表で1名見学させていただいたので、

取付の様子をビデオ撮影させていただき、社内でビデオ上映会も行いました^^

 

そして、いつも加工しているあの部分はこうやって使うんだーとか、

いつもつくっているシートはこうやって鉄骨と結束されるんだーとか、

上映会中社員みんなが感嘆の声をあげていて、多くの気づきを得られとてもとても勉強になりました。

 

テント職人さんたちのテキパキとした身のこなしに感服です。

今回御協力いただきましたのは藤枝市のコトエ工業様です。

ありがとうございました♪

 

 

 

ポスター掲示

投稿日: コメントするカテゴリー: 5S活動

当社では月2回、

外部講師の先生をお招きして勉強会を開催し、品質向上や安全対策に努めています!

 

その活動の一環で本日社内にポスターを掲示しました。

今回のポスターの中身は

●事故ゼロに向けた注意喚起

●目安箱の利用促進

です。

講師の先生が「安全はすべてに優先する」と口を酸っぱく、毎回呪文のように指導してくれるので安全第一の精神が宿ってきてます^^

目安箱は、職場改善目的です。

気持ちよく仕事してほしいですからね。

 

K君、今回もかわいいポスター作ってくれてありがとー!

社員全員が毎朝必ず見るところに貼ってくれて、掲示もバッチリです♪

 

電子ミシンが仲間入り

投稿日: コメントするカテゴリー: 深沢製帆店紹介社員研修

深沢製帆店、電子ミシン導入しましたー!!

三菱PLK-J2516-YUです♪

パチパチパチ(拍手)

 

縫製パターンを作図しておけば、スイッチ1つでその通りに縫ってくれるという天才。

しかーし!

この電子ミシン、超優れモノすぎて・・・

使いこなせる自信がないw

そんな訳で、ミシンスクール受講させてもらいました♪

ミシンスクール in 名菱テクニカ(株)様

 

名菱テクニカ(株)の皆さまには本当に、本当に親切にご指導いただきまして感謝しきれません!

お忙しい中ありがとうございました!!

ミシンスクールの様子は、掲載の可否がわからないので割愛しときます。

が、

かなりしっかりと教えていただき、

なんと!!

こんなとこまで開けられるくらい成長しましたよ。

研修から戻って会社で復習中、

テキトーな生地を使ってしまったため、布生地のほつれ糸が絡まりえらいことに。

知らなければ絶対自分で開けない部分。

見事、

#社長に知られず

自力で直せました^^

ほっ。

 

3日間のミシンスクールでは、

ミシンのメンテナンスや基本操作をマスターしたつもりだったのに、

型をつくったり作図したり、実際に縫ってみたりすると疑問が沸々。

既に実際の製品づくりに展開してますが、もっとマニュアル読み込んで精進しまーす。

 

電子ミシンの仲間入りで出来ることが広がりましたので、お手伝いできることがございましたら是非ともお声がけくださいませ^^

 

 

 

ヤオヤを追え!! vol.14

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: ヤオヤを追え!!5S活動

数日前、A君の壁ドンで壁が壊れた。

 

壁ドンの真相は、階段でよろけたので壁に手をついたってだけなんですけどねー。

#マンガのような本当の話

#手(こぶしと呼ぶべき?)大丈夫?

 

そんなわけで、ヤオヤくんの本日のお題は・・・

これ、

直してね。

#深沢内装店再び

 

手順

①壁補修をググル(ここ大事!)

②数名のYouTube先生に習う(ここ大事!)

③ホームセンターに買い出し

石膏ボードと添え木とビス

壁紙は年末の深沢内装店の残りでOK。

④壁の破損部分を四角くくり抜き

⑤くり抜いた寸法と同寸法に石膏ボードをカット

⑥添え木を既存の石膏ボードにビスで固定する

⑦こんな感じで完成

⑧寸法にカットした石膏ボードをはめる

⑨ボードを添え木にビスで固定する

⑩隠せば完成!

もっと広い範囲で壁紙貼りたいとこでしたが、階段で危険なのでここまで。

右側の横シワらしきものは、添え木が奥に動いて平面のラインがちょっとだけズレてしまった為です。

愛嬌です^^

 

任務遂行おつかれさまー

 

 

ヤオヤを追え!! vol.13

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: ヤオヤを追え!!5S活動

朝からあんぱんと牛乳を欲しているヤオヤくん。

「今日は刈り込みするぞ」

 

#刑事の張り込みみたいに言うな

 

まあ、確かに

5月の刈り込みから泳がせておいた植木が暴れ出してきたんでこの辺でまた締めておかなきゃねw

 

手慣れたもので、「刈り込み」手際よく終了^^

 

かと思いきや・・・

ちょうど外出先から戻ってきた社長がひとこと。

「門柱錆びてるね。」

 

も、門柱?

確かに錆びてる。

植木がさっぱりしたことで、より際立っている。

工場内を見回すと、ちょうど良さげなペンキもハケも揃っているし。

覚悟を決めて(笑)

ペンキ屋見習いはじめましょうか。

テンテンテケテケテンテンテン・・・・♪

 

①金ブラシでサビ落とし

 

②錆止め塗布

これ、合ってる??

ホラーなんですけどw

事件なんですけどw

 

③ペンキ塗布

まだ、事件臭放ってますけどw

 

③もう一度ペンキ塗布

なんとか証拠隠滅^^

ホッ。

 

 

 

 

 

生地の端部処理

投稿日: コメントするカテゴリー: 深沢製帆店紹介製品紹介

このところ布生地の加工依頼も多くいただいておりますので、

連日大活躍中の端部処理方法をご紹介♪

 

テント倉庫用生地やトラックシート用生地などとは異なり、布生地はどうしても裁断箇所がほつれてきます。

薄い生地なら3つ折にすれば解決!

ですが厚手の生地だとなかなか大変。

 

そんなわけで大活躍なのが、

 

1つ目:『ロックミシン』です。

洋服の端部処理にも使用されてます。

なんかレトロ。

生地の端を切りながら縫えるので仕上がりがきれいです。

ロックミシンでほつれ止め。

これで心置きなく2つ折できます^^

 

2つ目:『ふちどり』です。

テープで生地の末端を挟む加工方法です。

ふちどりは折り返し加工がむずかしい「部位」や「生地」の端部処理等に使います。

折り返し加工がむずかしい部位の例)曲線部

折り返し加工がむずかしい生地の例)厚手の保冷シート

生地とふちどりの色を変えてデザイン性を持たせることもできますよ♡

 

無理に折り返し加工するより、仕上がりが断然スマートです^^

 

当社では、生地や加工形状によって端部処理方法も変えています。

お役立ちできることがございましたら、是非ご用命くださいませ。

 

 

 

 

 

 

ヤオヤを追え!! Vol.12

投稿日: コメントするカテゴリー: ヤオヤを追え!!

シリーズ化している、ヤオヤくんの

#CADでお絵描き

 

次は女子で。

国民的アイドル女子で。

と要望しておいたら、書いてくれました♪

かわゆす。

 

(おまけ)

こっそり、ヤオヤくんからもらったデータに落書きしてみました。

なかなかむずす。