伊豆旅(中編-3)

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: 行ってうまいもん!

さて、ここからは天城越え。

越えずに帰っても良いんですが、いつもこの先に目的地があったりするので・・・

基本越えます。

 

途中休憩がとれる場所が、『浄蓮の滝』と『道の駅天城越え』。

私の中で『浄蓮の滝』と『道の駅天城越え』の違いは、わさびソフトの違い。

いや、他にもたくさんあるはずですが・・・

例えば・・・滝の有無とか?

 

<浄蓮の滝のわさびソフト>

<道の駅天城越えのわさびソフト>

ね?

大きな違いでしょ?

*ちなみに道の駅天城越えでは、ソフトクリームの生わさび添えタイプとわさびが混ざっている緑がかった色のソフトクリームのどちらも購入できます。

ただし、購入できるお店が異なるため注意が必要です。

生わさび添えタイプはわさび屋さんの方です。

 

ループ橋を降りてくると、こんな幕が目に飛び込んできます。

#新年早々のブログなのに

#テントシート関連の内容ではないので

#あえて幕と言って

#テント屋っぽくしてみました

なぬ?わさび丼の聖地!?

わさびではなくわさび丼!?

 

わさび丼が食べられるお店はたくさんありますが・・・

踊子さんはあんまり関係なさそうだけど、ここにしよう。

#孤独のグルメ五郎さん風に

いたってシンプル いたって美味い。

これでいい!いやこれがいい!

#孤独のグルメ五郎さん風に

 

静岡市でも生わさびを食べる機会はそこそこありますが・・・

全然ちがう!

鮫皮おろしだから?

それともわさびの鮮度がちがうの??

円を描くように擦っているとフワッフワになります。

かなりびっくりする美味しさでした。

丼だけだとわさびが残ってしまうので、そばセットでわさび食べきることをおすすめします^^

 

実は、こちらのかどやさんは昨年12月中旬位に訪れた場所。

昨年の“オイシサビックリベスト3”に入る美味しさでした!

#なんじゃそりゃ

#ベスト3は

#河津かどやのわさび丼

#駿河区満里古茶屋のとろろ定食

#清水区ソワカの黒ゴマカレー

#季節ものだと葵区よって候でいただいたニシンが忘れられない

 

つづく

 

 

 

 

 

 

 

 

伊豆旅(中編-2)

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: 行ってうまいもん!

ドライブのお供に、まずはコーヒー。

サービスエリアのコーヒールンバが流れる自販機が美味しいので是非。

ちょっと前、新東名清水のSAでは売り切れになってました。

そんなことあるんだ!?

今回は混雑回避の為、近くのセブンイレブンのカフェラテ。

これもウマー。

 

1月1日、渋滞覚悟してましたがスムーズに中伊豆到着。

あっ!!『めんたいパーク』営業してるー!!

と発した時にはもう時すでに遅し・・・で素通り。

めんたいパークには、こんなおむすびとかあるんですよ。

たぶん、想像より大きいです。

 

今回立ち寄ったのは、『道の駅伊豆月ヶ瀬』。

年始、大混雑を予想していたけれど、こちらも案外空いていました。

お昼ドキに、レストランで並ばずに食事ができるくらい。

お店おすすめの「しいたけカツカレー」を注文。

肉厚のしいたけフライ!!

780円とは思えないほどのボリュームでした。

売店ではしいたけはもちろん、地元の野菜も売っているし銘菓「猪最中」も購入できます。

こんなおしゃれなお茶もありました。

フレーバーティーで、種類もたくさんありましたよー。

プレゼントやお土産におすすめです♪

 

近くには、『東府やリゾート&スパ』という旅館があって、旅館併設のベーカリーが大人気なんです。

ベーカリーは宿泊客じゃなくても入れます。

敷地も広いのでちょっとお散歩してみるのもおすすめです。

 

つづく

 

 

伊豆旅(中編-1)

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: 行ってうまいもん!

無計画だった年末年始。

スマートウォッチの体力バッテリーが100%に回復したので!!ちょっとおでかけ。

行き先は伊豆。

でも、伊豆ってひろいね。

今回の情報だけじゃなく、お気に入りなお店などの情報もUPしときます。

伊豆旅の参考になれば幸いです♪

 

めでたいからの金目鯛の煮つけ

 

つづく

 

 

 

 

 

今年もよろしくお願いします

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: つぶやき

新年あけましておめでとうございます。

昨今「100年に一度」とか「観測史上初」とかがつくニュースが多く、変革の時代なんだと実感しております。

変化にも柔軟に対応できる体力づくりを欠かさず精進して参ります!

今年も何卒ご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。

なお、新年は1月5日からの通常営業です!

2022.1.1伊豆某所にて撮影^^

 

スマートウォッチ

投稿日: コメントするカテゴリー: つぶやき

少し前に、テレビで興味深いものが紹介されていたので買ってみた。

GARMIN/vivosmart4

 

簡単に言えば腕時計ですが、

時計機能以外にもたくさんの機能がついてます。

健康が気になる年頃なので万歩計機能がついているのがうれしい。

そして、なんといってもこの時計が優秀なのは睡眠の質やストレスレベルがわかるところ。

 

巷では、睡眠は時間よりも質が大事と言われているけど、結局「質」って何だろう。

また、日常のイライラも感覚的なもので、実際にどの位ストレスを受けているのかよくわからない。

こんな疑問が、寝ている間も時計を装着しているだけでグラフや数値でわかってしまうんです!!

 

手首だけでなぜわかるのだろう?

脈拍??

寝落ちした時間とか起床時間も正確なので信ぴょう性は高いです。

 

<ある日の睡眠>

深夜の覚醒1分。

夜中に足がつって目覚めた様子までわかるw

*現時点の数値などは腕時計で表示されますが、スマホのアプリで過去の記録もみられます。

 

睡眠の質やらストレスレベル等を総括した、「ボディーバッテリー」もおもしろい。

まるで携帯電話の残量みたいに。

ロボットにでもなった気分で。

 

<ある日のバッテリー>

 

フルバッテリーはもちろん100%。

5%って!?

0%になったら倒れてみようと思っていたのに、5%未満に下がらない。

そして、睡眠をとっても上がりもしない。

ん?

壊れたのかと思ったら最低表示が5%のようでした。

 

あまり健康的な生活でないことが露呈されてしまったのでちょっと反省しています。

イカゲームとか、みてる場合じゃなかったな。

 

 

 

名古屋めし

投稿日: コメントするカテゴリー: つぶやき

ミシンスクールでせっかく名古屋にいくんだったら、名古屋名物を食べつくさねば♪

という下心満載の3日間。

でも案外食べられなかったなー。

 

1日目/朝

早く着きすぎたので、朝きしめんで時間調整^^

<名古屋駅 驛釜きしめん>

1日目/夜

尾張旭市の名菱テクニカさんでの研修の為、名鉄瀬戸線への便が良い栄に宿をとる。

宿をキョロキョロと探したり、

電卓を買いにドン・キホーテをウロウロしたり、

で、夜8時近くになってしまった!

繁華街すぎてカルチャーショックの為、デパ地下弁当で済ませる。

<三越地下 地雷也(天むす)>

2日目/朝

宿泊先:ホテルビスタの朝食

早めに予約したからか、朝食付で1泊5,500円位で泊まることができた。

綺麗だし、バス・トイレ別で浴槽広々だし、朝食美味しいし、最高!

「ホテルビスタ名古屋錦」おすすめです!!

朝食はバイキングに加え、フレンチトーストやオムレツも作ってくれます♪

#小倉クリームが名古屋めし

2日目/夜

女子力こじらせ中につき、知らない土地で美容院にいってみる。

前日にホットペッパービューティーで予約。

#栄は美容院激戦区

#営業時間夜10時までとか普通にあるし

 

あー、この日のことは名古屋に詳しい方とちょっとお話したい。

前日、栄(錦)の夜8時以降の一人歩きはちょっと怖いなと思ってましたが・・・

栄って、ちょっと違う雰囲気なエリアもありますよね?

美容院を出て、ホテルに戻っているつもりが全然違う方向に歩いてた!

交番の明かりで、ホテルまでの道をググってダッシュ。

#交番も怖い

 

実害はゼロですが、見慣れない光景って緊張しますよね?

そんな感じの怖さです。

ホテル予約の際、数軒で迷いましたが・・・

立地的にもつくづく、ホテルビスタを選んで良かったー。

まあ、そもそもは方向音痴な私が悪いんですがw

#夜に出歩く私も悪い

#でも夜9時前です

 

<世界の山ちゃん(手羽先)>

*まだ道に迷っていることは知らない時に購入

3日目/夜

名古屋めしを買って帰路へ。

<名古屋駅 矢場とん(みそかつ)>

<エスカ内 風来坊(手羽先)>

あー、食べきれなかったものがまだまだあるのに。

 

今回の研修で食べ損ねた名古屋めし。

<味噌煮込みうどん>

名古屋めしのテッパン!

通はご飯もオーダーして、麺を食べ終えたらご飯を入れて雑炊にするらしい。

絶対美味しいヤツじゃんっ!!

次行ったら絶対やろー。

<ミラカン>

「ミラカン」って何よ?

食べ物の名前というよりは、メニューの名前ですかね。

あんかけスパの。

悩むのが、これって粉チーズかけます?

太いモチモチ麺で、見た目も味も具材も含めて昭和感が楽しい。

#さくらんぼがのったクリームメロンソーダが良く似合いそう

 

名古屋の食文化、すごいなあ。

あと名古屋発の「台湾ラーメン」も気になるわ~。

ホテルビスタの横に「台湾ラーメン」のお店があったけど躊躇してしまった。

食べればよかったなー。

「ひつまぶし」も有名だけど、良さがいまいち謎。

#うな重が神なので

#個人の感想です

 

都会に行きたくなると東京にばかり向かってましたが、

#静岡駅からだと

#東京行きと名古屋行き

#新幹線代も時間もおなじ

名古屋もいいな。

とってもいいな。

 

電子ミシンが仲間入り

投稿日: コメントするカテゴリー: 深沢製帆店紹介社員研修

深沢製帆店、電子ミシン導入しましたー!!

三菱PLK-J2516-YUです♪

パチパチパチ(拍手)

 

縫製パターンを作図しておけば、スイッチ1つでその通りに縫ってくれるという天才。

しかーし!

この電子ミシン、超優れモノすぎて・・・

使いこなせる自信がないw

そんな訳で、ミシンスクール受講させてもらいました♪

ミシンスクール in 名菱テクニカ(株)様

 

名菱テクニカ(株)の皆さまには本当に、本当に親切にご指導いただきまして感謝しきれません!

お忙しい中ありがとうございました!!

ミシンスクールの様子は、掲載の可否がわからないので割愛しときます。

が、

かなりしっかりと教えていただき、

なんと!!

こんなとこまで開けられるくらい成長しましたよ。

研修から戻って会社で復習中、

テキトーな生地を使ってしまったため、布生地のほつれ糸が絡まりえらいことに。

知らなければ絶対自分で開けない部分。

見事、

#社長に知られず

自力で直せました^^

ほっ。

 

3日間のミシンスクールでは、

ミシンのメンテナンスや基本操作をマスターしたつもりだったのに、

型をつくったり作図したり、実際に縫ってみたりすると疑問が沸々。

既に実際の製品づくりに展開してますが、もっとマニュアル読み込んで精進しまーす。

 

電子ミシンの仲間入りで出来ることが広がりましたので、お手伝いできることがございましたら是非ともお声がけくださいませ^^

 

 

 

ヤオヤを追え!! vol.14

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: ヤオヤを追え!!5S活動

数日前、A君の壁ドンで壁が壊れた。

 

壁ドンの真相は、階段でよろけたので壁に手をついたってだけなんですけどねー。

#マンガのような本当の話

#手(こぶしと呼ぶべき?)大丈夫?

 

そんなわけで、ヤオヤくんの本日のお題は・・・

これ、

直してね。

#深沢内装店再び

 

手順

①壁補修をググル(ここ大事!)

②数名のYouTube先生に習う(ここ大事!)

③ホームセンターに買い出し

石膏ボードと添え木とビス

壁紙は年末の深沢内装店の残りでOK。

④壁の破損部分を四角くくり抜き

⑤くり抜いた寸法と同寸法に石膏ボードをカット

⑥添え木を既存の石膏ボードにビスで固定する

⑦こんな感じで完成

⑧寸法にカットした石膏ボードをはめる

⑨ボードを添え木にビスで固定する

⑩隠せば完成!

もっと広い範囲で壁紙貼りたいとこでしたが、階段で危険なのでここまで。

右側の横シワらしきものは、添え木が奥に動いて平面のラインがちょっとだけズレてしまった為です。

愛嬌です^^

 

任務遂行おつかれさまー

 

 

ヤオヤを追え!! vol.13

投稿日: 2件のコメントカテゴリー: ヤオヤを追え!!5S活動

朝からあんぱんと牛乳を欲しているヤオヤくん。

「今日は刈り込みするぞ」

 

#刑事の張り込みみたいに言うな

 

まあ、確かに

5月の刈り込みから泳がせておいた植木が暴れ出してきたんでこの辺でまた締めておかなきゃねw

 

手慣れたもので、「刈り込み」手際よく終了^^

 

かと思いきや・・・

ちょうど外出先から戻ってきた社長がひとこと。

「門柱錆びてるね。」

 

も、門柱?

確かに錆びてる。

植木がさっぱりしたことで、より際立っている。

工場内を見回すと、ちょうど良さげなペンキもハケも揃っているし。

覚悟を決めて(笑)

ペンキ屋見習いはじめましょうか。

テンテンテケテケテンテンテン・・・・♪

 

①金ブラシでサビ落とし

 

②錆止め塗布

これ、合ってる??

ホラーなんですけどw

事件なんですけどw

 

③ペンキ塗布

まだ、事件臭放ってますけどw

 

③もう一度ペンキ塗布

なんとか証拠隠滅^^

ホッ。

 

 

 

 

 

生地の端部処理

投稿日: コメントするカテゴリー: 深沢製帆店紹介製品紹介

このところ布生地の加工依頼も多くいただいておりますので、

連日大活躍中の端部処理方法をご紹介♪

 

テント倉庫用生地やトラックシート用生地などとは異なり、布生地はどうしても裁断箇所がほつれてきます。

薄い生地なら3つ折にすれば解決!

ですが厚手の生地だとなかなか大変。

 

そんなわけで大活躍なのが、

 

1つ目:『ロックミシン』です。

洋服の端部処理にも使用されてます。

なんかレトロ。

生地の端を切りながら縫えるので仕上がりがきれいです。

ロックミシンでほつれ止め。

これで心置きなく2つ折できます^^

 

2つ目:『ふちどり』です。

テープで生地の末端を挟む加工方法です。

ふちどりは折り返し加工がむずかしい「部位」や「生地」の端部処理等に使います。

折り返し加工がむずかしい部位の例)曲線部

折り返し加工がむずかしい生地の例)厚手の保冷シート

生地とふちどりの色を変えてデザイン性を持たせることもできますよ♡

 

無理に折り返し加工するより、仕上がりが断然スマートです^^

 

当社では、生地や加工形状によって端部処理方法も変えています。

お役立ちできることがございましたら、是非ご用命くださいませ。